セミナー向けスライド資料テンプレートを無料プレゼント【お役立ち資料】

セミナー向けスライド資料無料テンプレート【お役立ち資料】アイキャッチ画像③

どうも。「まるごとウェビナー」の運営者、 辻本(YouTubeはこちら)です。

弊社はウェビナー運用を得意とする支援企業です。ウェビナーからのリード獲得、顧客獲得にお困りの方は、ぜひお気軽にご相談ください。(お問い合わせはこちら

セミナーを開催するにあたり、スライド資料(パワポ資料)の作成が意外と大変ですよね…セミナーの中身だけでなくデザインもある程度整える必要もあり、工数がかかりますね。

今回は、今すぐ使える、セミナー向けスライド資料テンプレート(pptx形式)とその使い方について記載したいと思います。

プロが使っているセミナー資料テンプレートを無料で入手することができますので、ぜひこの機会にご利用ください。

実際、僕自身、オンラインセミナーを500回以上開催してきました。(詳しい実績はこちら

有料、無料に関わらず、様々なオンラインセミナーを開催してきました。ぜひご参考にしていただければと思います。

本記事で学ぶ内容

  • 実際にプロが使用している、セミナー資料(pptx形式)がわかる。
  • セミナー資料テンプレート(pptx形式)を入手できる。
  • セミナー資料テンプレート(pptx形式)の使い方がわかる。
ウェビナーで成果を出したい方へ

どこから手をつければよいか、具体的なやり方が分からない
どんなテーマや企画であれば、見込み顧客の興味を引けるのか判断がつかない
資料作成や集客準備に時間がかかり、本来の業務に支障が出てしまう

昨今、多くの企業がウェビナーを使ったリード獲得や顧客獲得に力を入れていますが、集客に成功し、問い合わせや売上に繋げるには、高度な知見が必要になります。

まるごとウェビナーは、2020年以降のオンライン化の波にいち早く対応し、累計1,200人以上の方々にご参加いただきました。そこで得られたノウハウをもとに、書籍『顧客獲得型オンラインセミナーのやり方』を出版し、さまざまな企業に再現性のあるウェビナー支援を行ってます。

ウェビナープレゼント5点セット

もし現状、ウェビナーに課題や伸び悩みがある場合は、まずは「ウェビナー成功のための5点セット」を無料ダウンロードしてください

\ テンプレートも公開中! /

セミナー向けスライド資料作成ツールとは?

セミナー向けスライド資料作成ツールとは?

セミナーを開催する際、セミナー資料が必要になります。様々な資料作成ツールがありますが、用途に合わせたツールをを使用することが効率的にセミナーの資料作りが可能です。500回以上のウェビナー開催経験の中で、用途に合った資料作成ツールを使う必要性を実感しました。(参考:実績はこちら

そのため、僕自身は厳選した資料作成ツールを使用してウェビナー(オンラインセミナー)資料を作成しています。簡単に資料作成ができるため、知っておいて損はないですよ。

おすすめの資料作成ツール四選
  1. プレゼン資料作成の定番 PowerPoint
  2. 美しいアニメーションが人気 Keynote
  3. Googleのツールと連携するなら Google Slides
  4. オシャレなテンプレートが豊富 Canva 

【セミナー主催者向け】今すぐ使えるセミナー向けスライド資料テンプレートはこれだ

セミナー向けスライド資料無料テンプレート【お役立ち資料】アイキャッチ画像③

セミナー向けスライド資料とその使い方は下記の通りです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事の執筆者

大学卒業後、食品メーカーに入社。 退職後、複数のオウンドメディアを運営し、ウェビナーを活用したWEB集客・業務改善を支援。事例・手法を解説し、ウェビナーを活用した営業手法を広め、営業が苦手な法人・個人でも成果を出せる仕組みを目指して書籍『顧客獲得型オンラインセミナーのやり方』を執筆。