株式会社ペルセウス 大和社長と「事業主として成功するための戦略作り」について対談させて頂きました

どうも。「まるごとウェビナー」の運営者、 辻本(YouTubeはこちら)です。
個人事業主様・法人様にブログ・ウェビナー・LINEなどを使ってWEB集客支援を行っています。
先日、人材育成や事業主のコンサルティングをされている株式会社ペルセウス 大和社長に「事業主として成功するための戦略作り」について対談させて頂きました。今回は、その対談内容をブログ記事にまとめてみました。
「自分のスキルを活かして起業したい。」「事業をさらに拡大させていきたい。」「黒字経営を継続する秘訣が知りたい。」という方向けになります。
ビジネス経験豊富で、興味深かったです^^よかったらご覧ください。
・どこから手をつければよいか、具体的なやり方が分からない
・どんなテーマや企画であれば、見込み顧客の興味を引けるのか判断がつかない
・資料作成や集客準備に時間がかかり、本来の業務に支障が出てしまう
昨今、多くの企業がウェビナーを使ったリード獲得や顧客獲得に力を入れていますが、集客に成功し、問い合わせや売上に繋げるには、高度な知見が必要になります。
まるごとウェビナーは、2020年以降のオンライン化の波にいち早く対応し、累計1,200人以上の方々にご参加いただきました。そこで得られたノウハウをもとに、書籍『顧客獲得型オンラインセミナーのやり方』を出版し、さまざまな企業に再現性のあるウェビナー支援を行ってます。

もし現状、ウェビナーに課題や伸び悩みがある場合は、まずは「ウェビナー成功のための5点セット」を無料ダウンロードしてください。
\ テンプレートも公開中! /
コラボ対談者(登場人物)

個人事業主様・法人様にブログ・ウェビナー・LINEを使ってWEB集客の支援をしているウェビナー講師。食べることが生き甲斐で、リーマン時代、加工食品を作ってました。ホームページはこちら。



株式会社ペルセウス 代表取締役 大和 千由紀
28歳から3社も起業した経験をもとに独立・起業の支援を行う。20年の黒字経営を実現し、M&Aで売却。会社売却後は企業コンサルティングとキャリアコンサルタントに転じ、多くの起業家を育成。
人材育成や事業主のコンサルティングをされている大和社長との対談内容
人材育成や事業主のコンサルティングをされている大和社長と対談した内容で記事にまとめてみました。
3社起業・20年間黒字経営のスゴ腕女性起業家!



本日は大和さんをお招きして「事業主として成功するための戦略作り」についてお伺いしていきます。よろしくお願いいたします。



よろしくお願いいたします^^



まずは自己紹介をお願いいたします。



株式会社ペルセウスの代表をしております、大和千由紀と申します。28歳の時に人材ビジネスで起業し、20年間黒字経営を続けたのち、リーマンショックの前年にM&Aで売却しました。企業からM&Aまで全て経験しておりまして、その経験を活かして現在はコンサルタント会社を運営しております。



すごい経歴をお持ちですね^^



実は現在の会社は3社目の起業なんです。もはや起業が趣味と言ってもいいくらいですww
現在の業務としては起業したい方や小規模ビジネスを大きくしたい方、それから黒字経営をしたい方など年収30億円くらいまでの会社のコンサルティングをしております。あとは人材採用などの人に関するお仕事をさせていただいております。



ありがとうございます。僕は起業が趣味とはなかなか言えませんがww
僕の現在の業務としてはブログやLINE、オンラインセミナーを使ってWeb集客の支援・業務改善をさせていただいております。
本日はよろしくお願いいたします。



はい、よろしくお願いいたします^^



大和さんと出会ったきっかけは、僕が主催するLINEのオンラインセミナーでしたよね。講座を受けに来てくださったことを覚えています。



はい。SNS集客が流行っていることもあり、参加させていただきました^^



その後は大和さんのコミュニティで登壇させていただいたり、オンラインサロン構築(ゴルフ交遊録・ペル会)をさせていただく機会をいただきましたね。いつもありがとうございます^^
○○をお金に換えることが成功にとって必要不可欠



これまで事業主として法人を経営されてきたと思いますが、成功する前の戦略作りのお話をさせていただければと思います。大和さんはどのようにして独立なさったんでしょうか?



元々はOLとしてキヤノン販売の代理店に勤務しておりました。それから人材派遣会社に内勤スタッフとして勤務することになり、業務をきっちり覚えた後に今度はキヤノンの会社で派遣社員として働いていたんですね。そこで業務に一生懸命取り組んでいたら、私が社員よりも仕事をするので、役員や社長が認めてくれたんです^^



そうだったんですね!



仕事をしていくうちに「このビジネスモデルは自分でも出来るんじゃないか」と思い、契約が切れるときに上場企業の社長に直談判して独立しました。そこでキャノンの方たちと人的なネットワークができましたね。独立を相談した際も皆さん応援してくださいました。



今まで勤めていたところを円満に退社されて、そこでの経験を土台として独立されたということで、過去の経験の延長線上に独立の選択肢があったということなんですね。



そうですね。過去からの経験が焼き鳥の串のように重なって、その延長線上に独立するということが見えてきたんです。なので全く違うスキルをビジネスにしているわけではないんですね。



恐れ多いですが、僕自身も同じように独立しました。仕事をしながらブログを運営しておりまして、そのブログが多い時で月間5万人以上見ていただくようになったんです。そこから自分にもビジネスができるんじゃないかということで、ブログのセミナーや集客の支援を始めました。なので自分の経験の延長線上のビジネスをするという部分にすごく共感しますね^^



起業したい方のご相談を受けていると、自分の経験のないことや突拍子もないことをおっしゃったりする方がいらっしゃいますね。



経験がないことだと、売れたとしてもその後が困りますし、純粋につらいですよね。



経験のないことは難しいですし、失敗してしまいます…。もしくは自分に経験が無かったらフランチャイズを薦めています。



なるほど。大和さんのYouTube動画の中にもフランチャイズを説明しているものがありますね。選択肢の一つになりますよね。男性の方はそういう視点をもって起業の候補に挙げられる方もいますよね。
自立したビジネスの鍵は集客相手にアリ!



ビジネスモデルや集客の導線に悩まれている方って多いと思いますが、そういった方にアドバイスはありますか?



はい。女性の起業を例に挙げると、個人に対して発信をして集客するものが多いんですね。自分を出して集客するという方法は誰でも容易にできると思うんですが、これだとなかなか自立できるような売上にならないんですよね。



現在はSNS集客が非常に流行ってますよね。



そうなんですよ。それもあってdaiさんにLINE集客を教えていただいたんです。ですが、ビジネスってそれなりの売上や単価が必要なので、法人相手にお仕事できるようになると良いと思います。大幅に単価アップできて、売上も1000万円が見えてくると考えていますね。そういった戦略作り、クライアントの選び方だとか、専門性とともに戦略作りは必要だなと感じています。



そうですよね。個人の方よりも法人の方が一般的に単価が高いですもんね。



だからやっぱり法人の方に需要があるようなスキルを高めていくということと、自分の得意な分野を徹底的に攻めるということが必要になってきますね。



僕自身、会社員時代から法人様を相手に営業をやってましたね。今では個人事業主様もサポートしてますが、法人様の方が非常に多いです。売上や規模、継続性という観点でいえば、やはり個人とは違ってきますね。



まさしくそうですね。



法人様のお仕事を獲得できれば売上や集客が安定するので、その分他のことができるのかなと思っています。まさに今そういう部分を起業家の方々に対してサポートしてらっしゃるんですよね?



はい。「ペル会」というオンラインビジネス塾を運営しておりまして、起業のサポートや、起業後の様々な問題を全てコンサルティングしています。なので、集客の方向性についても変えていけるようにアドバイスしています。



なるほど。



私たちは法人相手に慣れているのでスムーズにお仕事をしていくことができますが、個人事業主の方でも、時間をかけて法人営業できるようになっていくと良いと思います。



ええ、分かります。そういった部分もペル会の方々に寄り添ってサポートされているんですね^^



そうですね。一人一人課題が違うので成長速度も違いますし、目指すところも違いますからね。でも自立や起業をするということは誰にでもできることだと思うので、頑張ってもらってます。



素敵なサポートの仕方だと思います。さて、ペル会の活動をもう少し教えていただけますか?



毎月の個別のコンサルティングを行ってその方の課題の解決と具体的な営業戦略を作り、細かい相談に対して一つ一つアドバイスしています。またSWOT分析をしたり専門性を事業に活かしていきます。コンサル後は内容をまとめてもらって次の課題を提出してもらうことで、課題解決に向けてステップアップしてもらえればと思っております。



なるほど。メンバーそれぞれの課題に大和さんもしっかり向き合ってらっしゃるんですね。



またdaiさんと接していると思うのですが、非常に丁寧なお仕事をしてくださるんです。コンサル後のまとめや次の展望をきちんと送ってきていただいたり、御礼メールや請求書や見積書の対応が非常に丁寧なんですよ。そういう方でないと法人を相手にするのはなかなか難しいことなんですよね。



はい。



いつも確実で丁寧にお仕事をしてくださるので、daiさんの仕事ぶりというのは皆さんにご紹介したいくらいですよ^^



ありがとうございます。恐れ多いです。



そういう部分を尊敬してますし、学ばせていただいてペル会メンバーの指導に活かしたいなと思っています^^



僕自身もペル会に加入して勉強させていただいておりますが、法人のお金の残し方などのセミナーはすごく刺激になりました。ずっと黒字経営をされていたので、お金の残し方やお金を残すコツについて非常に知識がおありですよね。すごく勉強させていただいております。



daiさんもこれから起業が視野に入ってきますし、ますます大きく活躍される方なので、私も支援がとっても楽しみです!



そういっていただけて嬉しいです。少しでも期待にこたえられるように頑張ります^^
本気で起業するためのステップが詰まった一冊



ここからは大和さんが出版された『成功する起業 5つのSTEP』についてお話ししていきます^^購入させていただいて読ませていただきました!



あら、ありがとうございます!



300ページにも迫る大ボリュームですごくリッチな内容でした^^ 本を書くのは大変じゃありませんでしたか?



私は元々文章を書くのが好きなんです。今でも毎週メルマガを楽しみながら書いてますしブログもせっせと書いていますので、積もり積もったものが山のようにありましてww その結果をまとめて一冊の本にしたんです。



そうなんですね。本の中でいくつか印象に残ったフレーズがあるのでご紹介させていただければと思います。まず1つ目が「専門性の欠如ではビジネスにならない」というフレーズです。個人事業主やフリーランスにとって、やはり専門性って非常に大事ですよね。



はい。「起業したい!」という方がご相談に来るんですけれども、「自分ができることをビジネスにしたい」という方が多いんです。ですが、できることではなくて、教えられるくらい得意なことでないとビジネスにはできないんですよね。



そうですよね。好きと得意ではなかなか違ってきますよね。



そういったことを皆さんに伝えたいですね^^



また「違う世界に踏み出す時の勇気や覚悟」というフレーズもすごく自分自身に響きました。他にも非常にためになる言葉がたくさんあり、楽しく読ませていただきました^^



そういっていただけて嬉しいです^^


- ご自身で三社起業された経験が確かな文章として表現されています。
- プチ企業は趣味の延長、専門性の欠如ではビジネスにはならないこと、違う世界へ踏み出す時の勇気と覚悟、特に、「何でもできますは、何も得意なものはないことだ」と記載があったことが一番印象に残っています。
起業とトコトン向き合うことで自分の才能で人生を輝かせる



今後、どのような展望があるんでしょうか?



2つ目標があります。まず1つ目はペル会についてですね。ペル会の目的は「自立や起業をしたい」「年商1000万円以上を目指す」ことです。また起業した後は「黒字経営ができない」「経費や税金のことが分からずお金が残らない」という様々な問題もキリがなく出てきてどんどん大きくなっていくんですね。



はい。



こういった方針の中で、ペル会のメンバーを20名まで増やして儲かるメンバーをちゃんと作りたいなと考えております。



素敵な展望ですね!



次は書籍についてです。現在2冊目の本を執筆しておりますので、それを出版したいと考えております!



おお! どういったタイトルを考えてらっしゃるんですか?



「50歳からの起業、個人事業」といったタイトルにしようかと思ってます。50歳から個人事業主をするには40代から準備をしないといけないし…みたいな内容を考えています^^まだまだ日本人の寿命って長いですからね。



そうですよね、80歳超えてますもんね。



そうそう。「会社を65歳で辞めてからはやることありません」というよりは、「セカンドライフは自分の才能を活かせて楽しく働けるようになるといいな」という夢のある本にしていきます。



僕はまだ該当しないんですが、発売されたら読ませていただこうと思います^^



daiさんまだお若いからね^^
それに独立して成功しましたから。



いえいえ、恐縮です。さて、本日は貴重なお話をたくさんお伺いできました。大和さんありがとうございました!



ありがとうございました!
最後に
今回は、人材育成や事業主のコンサルティングをされている株式会社ペルセウス 大和社長に「事業主として成功するための戦略作り」について対談させて頂きました。
大和社長の書籍の中で「専門性の欠如ではビジネスにならない」というフレーズに印象に残りました。僕自身、引き続き専門性を磨いていこうと思いました。
大和社長、対談して頂きありがとうございました。
弊社では、ウェビナーの企画・集客・運営・アフターフォローまでまるっと支援する、「まるごとウェビナー サポートプラン」を提供しています。ウェビナーからのリード獲得や顧客獲得にお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。
また、自社保有の顧客名簿(メールアドレス)を持っていない方には「封書DMを活用したまるごとウェビナー サポートプラン」がおすすめです。封筒に入れたウェビナー案内チラシをターゲット企業に直接郵送し、ウェビナーへの参加を促進する新しいサービスです。従来のメルマガリストがなくても見込み客に直接アプローチできるため、新規顧客開拓やリード獲得にお困りの方に最適です。