集客できる

ウェビナー代行サービス4選!自社に最適な外注先の選び方も徹底解説!

  
ウェビナー代行サービス4選! 自社に最適な外注先の選び方も徹底解説! アイキャッチ画像
\ この記事を共有 /
ウェビナー代行サービス4選!自社に最適な外注先の選び方も徹底解説!

どうも。「オウンドメディア集客部」の運営者、 dai (YouTubeはこちら)です。

個人事業主様・法人様にブログ・オンラインセミナー・LINEなどを使ってWEB集客や業務改善の支援を行っています。

ウェビナー代行を選ぶ際に自社に最適な外注先の選び方がわからず、迷っていませんか?

ウェビナー運営は専門的な知識や技術が必要なため、外部に依頼するかどうかで結果が大きく変わることがあります。

そこで今回は、おすすめのウェビナー代行サービスと自社に最適な外注先を選ぶための方法について解説します。

ウェビナーの運営を外部に委託することで、担当者の負担軽減やトラブル回避、そして集客効果を最大限に高めることが可能です。そのため、外注先の選定が非常に重要です。ウェビナーのプロが考えてみました。

実際、私自身、ウェビナーを500回以上開催してきました。(詳しい実績はこちら

有料、無料に関わらず、様々なオンラインセミナーを開催してきましたので、ぜひ参考にしていただければと思います。

本記事で学ぶ内容

  • ウェビナーを代行依頼するメリットがわかる。
  • ウェビナー代行サービスを選ぶ際の注意点がわかる。
  • 自社に最適なウェビナー代行サービスの選び方がわかる。
お役立ち資料を無料配布中

「ウェビナー入門 徹底ガイド」のお役立ち資料を作成しました!

本資料ではdaiが、500回以上ウェビナーを開催してきた知見を活かして、セミナーマーケティングで営業コストを下げ、成果に繋げる方法を解説しています。

よろしければ確認してみてください。

 

ウェビナーとは?

ウェビナー(オンラインセミナー)

ウェビナーとは、インターネットを利用してリアルタイムで行うオンラインセミナーのことです。「Webセミナー」や「オンラインセミナー」とも呼ばれるこのセミナーは、ZoomやMicrosoft Teams、Google Meetなどのオンラインツールを利用します。

従来の対面式セミナーと異なり、地理的な制約がなく、世界中の参加者に同時に情報を伝えることが可能です。

ウェビナーの運営代行を依頼するメリット

ウェビナー運営代行を依頼するメリット

ウェビナーの運営代行を依頼するメリットは以下の通りです。

ウェビナーの運営代行を依頼するメリット
  1. ウェビナー担当者の負荷を軽減できる
  2. 配信トラブルの回避できる
  3. 企画・集客・アフターフォローを任せられる

ウェビナー担当者の負荷を軽減できる

ウェビナーの運営代行を依頼するメリットの一つ目はウェビナー担当者の負荷を軽減できることです。
特に、ウェビナーの企画や準備、実施に必要なタスクは多岐にわたり、専門的な知識や技術を要します。代行業者に任せることで、これらの業務をプロが担当し、社内の担当者は他の重要業務に専念できるようになります。

また、慣れない業務によるストレスやミスのリスクも減らすことができるため、ウェビナーの成功率が向上する点も大きなメリットです。

配信トラブルの回避できる

ウェビナーの運営代行を依頼するメリットの二つ目は配信トラブルの回避ができることです。プロの代行業者にウェビナー運営を任せることで、技術的な配信トラブルのリスクを大幅に軽減できます。

ウェビナーのライブ配信では、インターネット接続の不安定さや機器の故障など、予期せぬトラブルが発生することがあります。これらのトラブルは、参加者の満足度を下げる要因となります。
しかし経験豊富な業者であれば、こうしたトラブルに迅速かつ的確に対応できる体制を整えています。もしトラブルが発生しても最小限の影響で済ませられるので、安心してウェビナーを進行することが可能です。

企画・集客・アフターフォローを任せられる

ウェビナーの運営代行を依頼するメリットの三つ目は企画・集客・アフターフォローを任せられることです。ウェビナーの成功には、単なるコンテンツ配信だけでなく、ターゲットのニーズに合わせた企画立案や効果的な集客戦略が欠かせません。

代行業者は、豊富な経験とデータに基づいて、ターゲット層に響く内容を提案し、集客のためのプロモーションを実施することもあります。企業は一連の業務を全てプロに任せることができ、成果を上げられます。

ウェビナーを運営代行する会社の選び方

ウェビナー運営代行選び方

ウェビナーを運営代行する会社の選び方のポイントは以下の通りです。

ウェビナーを運営代行する会社の選び方のポイント
  1. 配信方法を確認する
  2. サポート範囲を確認する
  3. 実績を確認する
  4. 料金を確認する

配信方法を確認する

代行業者を選ぶ際には、その業者がどのような配信方法に対応しているかを確認することが重要です。単独のウェビナー、共催ウェビナー、ハイブリッドセミナーなど、ウェビナーの形式や目的に応じて最適な配信方法を選択する必要があります。

例えば、複数の企業や団体が共催する場合には、それぞれのブランドやメッセージが適切に反映される共催ウェビナーが適しています。
また、対面とオンラインを組み合わせたハイブリッドセミナーは、広範な参加者層をターゲットにする場合に有効です。自社のニーズに最適な配信形式を提供できる業者を選ぶことで、ウェビナーの効果を最大限に引き出すことができます。

サポート範囲を確認する

ウェビナー代行業者を選ぶ際には、その業者が提供するサポート範囲を確認することが重要です。ウェビナーの成功には、企画から集客、実施、アフターフォローまで、包括的なサポートが必要です。

限られた範囲のみをサポートする業者もいるため、自社のニーズに合致しているかを事前に確認することが求められます。細かなサポートが含まれている業者を選ぶと安心です。

実績を確認する

ウェビナー代行業者を選定する際には、過去の実績を確認することが非常に重要です。実績豊富な業者は、さまざまな業界や規模のウェビナーに対応した経験を持っており、その成功事例を基に、適切なサービスを提供することができます。

例えば、大手企業のウェビナー運営を担当した経験や、自社の業界での実績がある業者であれば、安心材料になります。

料金を確認する

ウェビナー代行業者を選ぶ際には、コストパフォーマンスを確認することが必要です。あらかじめ見積もりを確認し、何が料金に含まれているかを把握しておきましょう。

また、サービス内容と料金が適正かどうかを他の業者と比較し、最も費用対効果の高い選択をすることが求められます。企画や実施など一部のサービスのみを依頼する場合はすべて外注するよりも費用がかかる場合もあるため、全体的なコストを把握してから業者を選定することが推奨されます。

おすすめのウェビナー代行業者 厳選4選

おすすめのウェビナー代行業者4選を紹介します。

おすすめのウェビナー代行業者4選
  1. 安心の代表直サポートなら オウンドメディア集客部
  2. SNSで集客するならグローバルリンクジャパン
  3. 海外向けならAirz Webinar
  4.  共催ウェビナーならWPOプラン

ウェビナー関連書籍を発売した代表がいる、オウンドメディア集客部

ウェビナー関連書籍を発売した代表がいる、オウンドメディア集客部

(出所:オウンドメディア集客部

オウンドメディア集客部では、ウェビナーに関する書籍を出版した代表自らがサービスを提供しています。担当者が代表になるため、要望やフィードバックに対しての意思決定が迅速です。担当者によって対応がバラつくこともないため、安心してサービスを受けられることが魅力です。

ウェビナーの企画から運営、そしてフォローアップまでを包括的にサポートしており、大企業から個人のお客様まで高い評価を得ています。個別のニーズに応じた柔軟な対応や見積もりが可能です。ウェビナーサポート実績が豊富な代表が一貫してサポートするため、初めてウェビナーを実施する企業にもおすすめです。

サービス・価格・実績

項目詳細
費用例月額 50,000円(税込)〜
※共催ウェビナー支援(要お見積り)
契約期間6ヶ月〜
※サービス内容により単発依頼可能
初期費用なし
提供サービスオンラインセミナー支援プラン
代表辻本大樹
設立2021年3月
公式HPhttps://owned-media-club.com
共催ウェビナー
ハイブリッドプラン✖︎

※2024年8月現在の情報です。

『顧客獲得型オンラインセミナーのやり方:専門性と人柄で仕事を受注するセミナーの技術』書籍発売

オウンドメディア集客部の代表が執筆した書籍『顧客獲得型オンラインセミナーのやり方』は、ウェビナー運営における専門知識と実践的な技術を解説しています。この書籍では、ウェビナーを通じて顧客を獲得するための戦略を提供します。

こちらの書籍を読んだ上で、実際のウェビナー運営を依頼すると、理論と実践を組み合わせた効果的なウェビナーが実現できるでしょう。

『顧客獲得型オンラインセミナーのやり方:専門性と人柄で仕事を受注するセミナーの技術』書籍発売

お客様の声

オンラインセミナー(ウェビナー) サポートプランに関する実績・お客様の声(一例)は下記の通りです。

オンラインセミナー 開催実績(一例)

  • パナソニック株式会社様にてオンラインセミナー『WEB集客オンラインセミナー(第一部:購買行動を踏まえたWEB集客 第二部:ウェビナー集客)』を実施【実績はこちら
  • 日本ロレアル株式会社様にてオンラインセミナー『最初から丁寧に!Googleアナリティクス入門講座【初心者向け】』を実施 134名参加【実績はこちら

オンラインセミナー(ウェビナー) サポートプラン コンサル実績(一例)

▶︎お客様の声_ オンラインセミナーを開催したおかげで大手企業・財団法人から新規受注・継続獲得しました

▶︎お客様の声_大学病院向けPOLA美容イベントのLINE予約設計・構築し、成果をあげました

▶︎お客様の声_自社商品(バックエンド商品)の開発を丁寧にサポートしてくれて、2ヶ月連続で月収60万円を達成することができました

▶︎お客様の声_ LP作成からオンラインセミナー実施まで、丁寧に根気強くサポートしてくれて、オンラインセミナーを5回も開催することできました

SNSで集客するならグローバルリンクジャパン

グローバルリンクジャパン

(出所:グローバルリンクジャパン

グローバルリンクジャパンは、ZoomやTeamsを活用したウェビナーやハイブリッドセミナーの開催、専門講師の派遣を行う業者です。
たとえば、IT業界向けのウェビナーでは、該当する講師がいれば技術的な専門知識を持つ講師が派遣され、参加者に具体的なスキルを伝えます。行政や教育機関での実績が豊富です。

さらに、SNSマーケティングや広告事業にも注力しており、関連書籍の出版を通じて、マーケティングに強い企業としての信頼性を確立しています。

サービス・価格・実績

項目詳細
費用例小規模:382,800円(税込)~
中規模:556,000円(税込)~
大規模:1,113,000円(税込)~
*参加スタッフの出張費は別途請求
契約期間お問い合わせ
初期費用お問い合わせ
提供サービスウェビナー・ハイブリットセミナー・ハイブリットイベント運営/配信代行サービス
代表清水将之(取締役)
設立2002年3月29日
公式HPhttps://www.globallinkjapan.com
共催ウェビナーお問い合わせ
ハイブリッドプラン

※2024年8月現在の情報です。

海外向けならAirz Webinar

Airz Webinar

(出所:Airz Webinar

Airz Webinarは、WEBマーケティング支援を行う株式会社Airzが運営する事業で、ハイブリッド支援事業やウェビナーを活用したリード獲得サポート事業を提供しています。専任の担当者が1企業に1名アサインされ、クライアントのニーズに合わせたきめ細やかなサポートを提供します。

また、英語でのウェビナー配信にも対応しており、グローバル市場でのビジネス展開を目指す企業にとって魅力的なサービスです。

サービス・価格・実績

項目詳細
費用例ミニマムプラン:109,780円(税込)
スタンダートプラン:274,780円(税込)
フルパックプラン:439,780円(税込)
契約期間1ヶ月〜
初期費用なし
提供サービスWebマーケティング支援
ハイブリッドイベント支援事業
ウェビナー支援事業
代表宮﨑俊行
設立2019年8月
公式HPhttps://webinar.airz.co.jp/
共催ウェビナーお問い合わせ
ハイブリッドプラン

※2024年8月現在の情報です。

共催ウェビナーならWPOプラン

WPOプラン

(出所:株式会社AdAI

WPOプランは、AdAIが提供するWebinar Process Outsourcingサービス(通称WPO)で、企画段階から共催先の選定、集客、動画配信の実務、アーカイブ作成まで、ワンストップでウェビナーの成功をサポートします。

商談につながるウェビナー設計を重視しており、集客・商談化支援まで実施しています。LP・OGPの制作代行や資料オプション(登壇資料の作成代行)も行うなどオプションが充実しているのが特徴です。

サービス・価格・実績

項目詳細
費用例お問い合わせ
契約期間3ヶ月〜
初期費用お問い合わせ
提供サービス・WPOプラン
・Webinar Stock
代表江藤 久昌
設立2023年1月1日
公式HPhttps://adai.co.jp/
共催ウェビナー
ハイブリッドプランお問い合わせ

※2024年8月現在の情報です。

代表が直接、支援するのは「オンラインセミナー支援プラン」

オウンドメディア集客部の「オンラインセミナー支援プラン」は、代表が直接サポートすることによって、特に重要なウェビナーや初めてウェビナーを開催する企業に選ばれているプランです。ウェビナー関連の書籍を出版した代表自らが企画段階からサポートし、経験に基づいたアドバイスを提供することで、ウェビナーの成功率を高めることができます。

このプランでは、個別のニーズに合わせたカスタマイズが可能であり、自社の戦略にマッチした内容を構築できます。大企業から個人、さまざまな業種のウェビナー実績がある代表のサポートにより、クオリティの高いウェビナー開催が可能です。

最後に

今回は、ウェビナー代行サービスや選び方のポイントについて知るために、それぞれの提供する主要なサービス内容や料金プラン、自社に合ったサービスを選ぶ方法について、まとめました。

ウェビナー代行サービスを利用する際のポイントを、ウェビナーのプロが考えてみました。私自身、多くのウェビナー運営をサポートし、その効果を検証・改善してきた経験がありますので、ぜひ参考にしてください。

また弊社では、個人事業主様・法人様向けに記事でも紹介させていただいた「オンラインセミナー支援プラン」を行っています。オンラインセミナー(ウェビナー)に興味がある方やリード獲得をしたい方、商談につなげたい方などに特におすすめです。お気軽にお問い合わせください。

記事のポイント

  • ウェビナー代行サービスの選び方のポイントは配信方法・サポート範囲・実績・料金を確認すること
  • ウェビナー代行サービスを利用することで、社内リソースの節約やトラブルの回避、ウェビナーの質向上につながる

お役立ち資料「ウェビナー入門 徹底ガイド」を無料配布中!

ウェビナー入門 徹底ガイド

「ウェビナー入門 徹底ガイド」のお役立ち資料を作成しました!
本資料ではdaiが、累計1,200⼈以上の方に参加していただいた知見を活かして、セミナーマーケティングで営業コストを下げ、成果に繋げる方法を解説しています。

Copyright©オウンドメディア集客部,2024All Rights Reserved.