【個別相談会レポ】 ポジショニングから考えるメディア運営の個別相コンサル・感想【ともさん編】 2020 04/06 Updated 2021.12.08 2020 04/06 Published 2020.04.06 / dai \ この記事を共有 / B! リンクをコピーする 【個別相談会レポ】 ポジショニングから考えるメディア運営の個別相コンサル... dai B! リンクをコピーする どうも。「オウンドメディア集客部」の運営者、 dai (@po_p_o_m)です。 売上が安定しない個人事業主様・法人様にブログ・ウェビナー・LINEなどを使ってWEB集客支援を行っています。 2019年7月25日にzoomにてセミナー『自分の強みを生かす!! ポジショニングから考えるメディア運営』を開催し、12名の方々が最後まで参加して頂きました。12名の方に満足してもらうために、広く浅い情報をメインにたまにレベルを変えた内容を詰め込みました。 その後、メディア運営をしている方やメディア運営に悩まれている方のリアルの悩みに対してオンラインで個別相談会の総括をまとめてみました。【2019年8月7日、ともさん編】 なかなか1:1で個別相談してみるのも非常に面白い経験で、今後もやっていきたいと思いました。(事前に参加者に掲載を了承していただいております) 目次 1. 以前開催した、セミナー『自分の強みを生かす!! ポジショニングから考えるメディア運営』に関して2. zoomでの個別相談会の目的とともさんの質問事項2.1. 参加してくれたともさんの質問事項3. ともさんの感想4. daiの所感5. 最後に 以前開催した、セミナー『自分の強みを生かす!! ポジショニングから考えるメディア運営』に関して 当時、サラリーマンをしながら空いている時間コツコツと二つのコンテンツを一人で企画・作成・運営しております。(運営サイト:『食彩life』、『やさしい食品表示ラボ』) 外注せずに、2年間、400記事ぐらいは書きました。(ブログ初期の記事はあまりにひどくて削除しましたが…)限られた時間の中で結果を出すために、尖るサイトを意識して運営して、特定の層に響くサイトを作ることができました。 限られた時間の中で尖るサイトを作るために、工夫しながらコンテンツ制作に向き合ってきた経緯を前回セミナー形式で伝えてみました。 詳しくはこちら 【オンラインセミナー総括】自分の強みを生かす!! ポジショニングから考えるメディア運営(2019年7月25日開催) zoomでの個別相談会の目的とともさんの質問事項 上記のセミナーでは、参加者の12名の方々に幅広く届けるために広く浅い情報をメインにレベルを変えながら提供しました。 今回の個別相談会では、今からオリジナルコンテンツを作りたい方、効率的・効果的にメディア運営を始めたい方、メディア運営に悩まれている方に対して対象として個別相談会を提供してみました。 1:1のためより双方向のコミュニケーションができ、参加者の疑問や問題を解決するきっかけになればと思い開催しました。 参加してくれたともさんの質問事項 事前に頂きましたともさんの質問事項は、下記の通りでした。この内容をもとに相談会していきました。 ともさんの感想 zoomにて個別相談会をした、ともさんの感想になります。 ●ともさんのご感想(一部抜粋) daiの所感 今回は、2度目の相談会でしたが、当時、お盆前で本業の配送調整と僕が主催するセミナー『論理的にバズらせる?落差を意識した情報の取り方』の前日ともあり、なかなかバタバタしてましたが、参加して頂きましたともさんの人柄、実直な性格のおかげで非常に楽しい時間を過ごすことができました。 感想ですごく褒めて頂いていて恐縮です。 さらに今後、参加者に価値を提供できるように学んでいこうと思いました。とりあえず、時間通り終わることをしっかり徹底しようと思いました。 最後に 今回は、個別相談会レポ〜ポジショニングから考えるメディア運営〜(2019年8月7日開催、ともさん編)について記載しました。 セミナーとは違い個別相談会の場合、個人の悩みや課題に即した話しができ、より具体化した話ができることを学びました。 今後も少しでも参加してくれた方がプラスになるように対応していきたいと思います。 参加して頂きました、ともさんありがとうございました^^/