集客できる

【本当に集客できた】無料で掲載できる集客力のあるセミナー・イベントの集客サイト5選

    
【本当に集客できた】無料で掲載できる集客力のあるセミナー・イベントの集客サイト5選
\ この記事を共有 /
【本当に集客できた】無料で掲載できる集客力のあるセミナー・イベントの集客...

どうも。「オウンドメディア集客部」の運営者、 dai (YouTubeはこちら)です。

個人事業主様・法人様にブログ・オンラインセミナー・LINEなどを使ってWEB集客や業務改善の支援を行っています。

皆さんは、無料で掲載できるセミナー・イベントの集客サイトを活用して、効果的な集客を行っていますか? どのサイトを選べば良いのか、自分の目的に合っているのか、迷ってしまうことはありませんか?

様々なセミナー集客サイトが存在しますが、それぞれの特徴や効果がわからないと、どれを選べば良いのか迷ってしまいますよね。そこで、オンラインセミナーを500回以上開催してきた僕が実際に使用して、本当に集客効果があったと感じた集客サイトを厳選してみました。

今回は、セミナーの集客に本当に使える掲載サイトを知るために、優良な無料集客サイト5選や、各サイトのおすすめの使い分けについてまとめました。


実際にオンラインセミナーを500回以上開催し(詳しい実績はこちら)、集客サイトにも掲載をしていたので、利用したことのある無料のセミナー集客サイトから、厳選して5つをピックアップしました。オンラインセミナーの集客や告知に利用してみましょう。

お役立ち資料を無料配布中

「ウェビナー入門 徹底ガイド」のお役立ち資料を作成しました!

本資料ではdaiが、500回以上ウェビナーを開催してきた知見を活かして、セミナーマーケティングで営業コストを下げ、成果に繋げる方法を解説しています。

よろしければ確認してみてください。

 
目次

500回以上ウェビナーを開催したdaiが教える!!セミナー集客サイトとは??

無料で掲載できる集客力のあるセミナー・イベントの集客サイト5選

オンラインセミナーの集客・告知をする際、無料で掲載できるセミナー・イベントの集客サイトを活用することで、効率的に集客できます。500回以上のウェビナー開催経験の中で、集客サイトを活用しましたが、用途に合った集客サイトを使う必要性を実感しました。(参考:実績はこちら

そのため、僕自身は最適な集客サイトを使用して、オンラインセミナーの集客・告知をしています。簡単に利用できるため、知っておいて損はないですよ。

おすすめの無料セミナー集客サイト5選
  1. 840万人以上の会員数! Peatix(ピーティックス)
  2. リピーター対策など機能が充実 ストアカ
  3. 個人から法人まで幅広く活用 こくちーずプロ
  4. 経営者や起業家向けビジネスセミナーに特化 Seminars (セミナーズ)
  5. IT系セミナーに強みあり TECH PLAY(テックプレイ) 

「Peatix(ピーティックス)」でオンラインセミナー・イベントを集客する

Peatix(ピーティックス) 公式HP

(画像引用:Peatix(ピーティックス) 公式HP)

「Peatix(ピーティックス)」でオンラインセミナー・イベントの集客をする場合、どんな特徴があるのか、主要機能や料金プラン、管理画面と使用した感想についても合わせて見ていきましょう。

「Peatix(ピーティックス)」とは?

「Peatix(ピーティックス)」とは、イベントやセミナーの主催者向けに、集客から運営までをサポートするオンライン集客サイトです。イベント・コミュニティの管理サービスを提供するPeatix Inc.が運営しています。

Peatixは集客力の高さが特徴で、840万人以上の会員がおり、日本をはじめ、アメリカ、シンガポール、マレーシア、香港など27カ国で多くのユーザーに支持されています。

検索やおすすめメールを通してセミナーの告知が可能です。有料オプションを使えば、より効果的な告知ができます。主催者向け・参加者向けのフリーダイヤルもあり、安心して利用できます。

また、申し込み状況やアクセス経路などをリアルタイムで確認でき、参加者とのコミュニケーションも円滑に行えます。受付方法も選べ、主催者向けアプリで外出先でもチェック可能です。無料イベントや当日現金払いのイベントは無料で利用でき、事前決済の有料イベントでは販売手数料のみが発生します。

「Peatix(ピーティックス)」の主要機能

「Peatix(ピーティックス)」の主要機能について解説します。以下にまとめました。

機能内容
グループ(コミュニティ)ページ作成参加者がフォロワーとなり、関連イベントが一覧表示される
イベント告知ページ作成簡単に5分で告知ページを作成可能
オンラインイベントの作成オンラインイベント向けの参加者専用ページが生成され、案内文などを共有できる
無料チケットの販売有料・無料の券種設定や、変更が可能
事前アンケートフォーム参加者情報などをアンケートで取得可能
集客検索結果やメールマガジンにセミナー情報が掲載される
参加者管理リアルタイムでの申し込み数確認とメッセージ送信が可能
アクセス解析閲覧数や流入経路を確認可能
電子チケット発行・受付管理電子チケットの無料発行や、当日の会場受付がアプリ、PC、紙のリストで可能。

※2023年7月現在の情報です。

「Peatix(ピーティックス)」の料金プラン

Peatixは基本的に無料で利用できます。ただし有料チケットを販売する際のみ、販売実績の4.9%と売れたチケット1枚につき99円の決済処理費用が発生します。また、販売代金の振込時には210円の振込手数料がかかります。初期費用や月額費用は一切発生しません。

項目料金
初期費用無料
月額費用無料
基本料金無料
有料チケット販売時の手数料販売実績の4.9% + 売れたチケット1枚につき99円
振込手数料210円(販売代金の振込時に発生)

※2023年7月現在の情報です。

ただし、集客サービスを利用する場合は以下のような有料プランがあります。

予算集客サービス料金(税込)
7万円未満イベントページ情報を「カテゴリー検索結果のTOP 6」や「関連イベント上位」に掲載 など数百円〜
7万円以上① 指定イベントを1通のメールに掲載・配信 などイベント紹介メール 7,000通:77,000円

イベント紹介メール 10,000通:110,000円

イベント紹介メール 8,000通:121,000円

イベント紹介メール 12,000通:165,000円
7万円以上② Peatixのトップページに掲載するプラン。ピックアップイベント掲載 1週間 :220,000円
20万円以上専任担当がプラン組み立てと配信時期提案を行うサービス予算に合わせて提案

※2023年7月現在の情報です。

「Peatix(ピーティックス)」の管理画面と使用した感想

「Peatix(ピーティックス)」の管理画面は下記の通りになります。下記のようにチケットの種類などで、絞り込み表示が可能です。

Peatix管理画面1

(画像引用:イベント参加者を管理する(Peatix)

Peatix管理画面2

(画像引用:イベント参加者を管理する(Peatix)

daiの所感

私自身、Peatixを利用してみたが、Peatix内で掲載するだけではアクセスが増えず、ブログ・SNSなどで自己集客するか、またはPeatix内で広告を活用する方法を選択しましょう。ただし、セミナー初心者の場合は、いきなり広告を活用するのはお勧めしません。経験値をつけて、人気のセミナーを作ってから広告を活用しましょう。  

「ストアカ」でオンラインセミナー・イベントを集客する 

ストアカ公式HP

(画像引用:ストアカ公式HP)

「ストアカ」でオンラインセミナー・イベントを集客する場合、どんな特徴があるのか、主要機能や料金プラン、管理画面と使用した感想についても合わせて見ていきましょう。

「ストアカ」とは?

「ストアカ」とは、日本最大級の学びのコミュニティで、オンラインレッスンや対面レッスンを提供しています。運営会社はウェブサービス「ストアカ」の開発・運営や社員教育サービスを行うストリートアカデミー株式会社です。

初期費用や月額費用は無料で、専門知識がなくても簡単に自分だけの予約ページを作成できます。また、累計受講者数は116万人を突破し、ビジネススキルから趣味の習い事まで、あらゆるスキルを学びたい人と出会えます。

また、ストアカでは、単発のレッスンだけでなく、以下のサービスの提供も可能です。

<WEB申し込みフォームの例>

  • コースレッスン
  • コーチング
  • コンサルティング
  • 月額課金のサービス など

【2023.5.11追記】

おかげさまでストアカでは、合計 445回ウェビナー・個別相談会を開催し、合計 749人の方が受講して頂いております。

詳しくはこちら     [/aside]

「ストアカ」の主要機能

「ストアカ」の主要機能をまとめると、以下の通りです。

機能内容
講座開催申し込みページの作成・公開、単発や2〜10回までのコース開催も可能
生徒とのコミュニケーション問い合わせや予約者とのやり取りはストアカ上で行える
決済代行入金確認が必要なく、クレジットカード、銀行振込で予約をストアカが受け付けできます。
集客支援講座ページの訪問者数の把握、SNSやブログからの予約割引 など
リピーター獲得レビューへのコメント返信、生徒への割引キャンペーン作成 など
優待割引特定の生徒に対する割引キャンペーンを自由に作成できる

※2023年7月現在の情報になります。

「ストアカ」の料金プラン

ストアカは、入会金や固定利用料がかかりません。ただし、セミナーの売上が確定したときに、販売手数料が発生します。販売手数料の設定は以下の通りです。

販売手数料生徒にサービスを初めて提供した場合同じ生徒にサービスを2回目以降提供した場合(リピーター)
自己集客10% 10%
ストアカ送客(対面開催)20%10%
ストアカ送客(オンライン開催)30%10%

※2023年7月現在の情報です。

また、「月額サービス」という月会費を自動で徴収できる課金予約システムがあります。ブルーバッジ以上の先生なら、自分の教室やサークル、マンツーマンプログラムなどを月謝制で始めることができます。ブルーバッジは3回以上講座を開催・レビューの累積平均が3.5以上・過去6ヶ月で3回以上開講などの条件を達成した場合、付与されます。

月額サービスの特徴は以下の通りです。

機能内容
月額料金の自動決済クレジットカードで毎月の料金を自動で課金・集金
生徒管理機能加入した生徒を一元管理し、履歴の確認、メッセージ機能、生徒別のメモ機能などが利用可能
自由なサービス設計教室やサークルなどに合わせた自由な設計で、複数のサービスを作成可能
利用料初期費用は無料で、売上から手数料が差し引かれる(手数料は10%〜)

※2023年7月現在の情報です。

「ストアカ」の管理画面と使用した感想 

「ストアカ」の管理画面は、下記の通りになります。

※辻本さん画像用意箇所

ストアカ管理画面 2023.7.17

(画像引用:「ストアカ」の管理画面 )

daiの所感

独立初期から使用しているプラットフォームで、ストアカ検索(ストアカSEO対策)が機能することがわかり、ストアカでどのように検索されるかを踏まえてセミナーを作ると非常によく申し込まれました。そのため、セミナーの反応を伺いたい場合はおすすめです。ただ、顧客層が法人より一般・個人事業主、男性より女性が多いため、その部分をどのように考えるかによって優先度合いが変わります。

▶︎関連記事:ストアカで頂いたレビューを分析(テキストマイニング)してみた【定量的テキストマイニング】 

「こくちーずプロ」でオンラインセミナー・イベントを集客する 

こくちーずプロ公式HP

(画像引用:こくちーずプロ公式HP)

「こくちーずプロ」でオンラインセミナー・イベントを集客する場合、どんな特徴があるのか、主要機能や料金プラン、管理画面と使用した感想についても合わせて見ていきましょう。

「こくちーずプロ」とは?

「こくちーずプロ」は、株式会社こくちーずが運営する、イベントやセミナーの告知・集客を支援するプラットフォームです。

こくちーずプロは、誰でも簡単にイベントを管理し、集客ができるプラットフォームとして、52万人以上の利用者に支持されています。また、イベント主催者は6万人以上で、チケット販売は380万枚以上です。

チケット販売手数料は業界最安水準(4.8%+99円)で、クレジットカードやコンビニ、ATM、PayPalに対応しています。また、最高レベルの暗号化方式や2段階認証を導入しています。検索キーワードにマッチしたユーザーを狙えるSEO対策も魅力です。

「こくちーずプロ」の主要機能

「こくちーずプロ」の主要機能をまとめると、以下の通りです。

機能内容
多様なイベント形式に対応オンラインセミナーからハイブリッドイベントまで幅広い形式のイベントをサポート
一元管理複数のイベントを一つの画面で管理し、参加者名簿のダウンロード、アンケートの集計、お知らせの発信などを一元管理
定期イベントの簡単設定同じ内容の定期的なイベントを簡単に設定し、募集を行える
キャンセル待ち機能キャンセル待ち受付でキャンセル時に繰り上げ処理を行い、効率的に管理できる
詳細な検索機能開催場所や開催日などで絞り込んだ詳細なイベント検索が可能

※2023年7月現在の情報です。

「こくちーずプロ」の料金プラン

「こくちーずプロ」は、事前決済の「こくちーず決済」(クレジットカード・コンビニ・ATM払い)やPayPal決済を設定した場合のみ、システム利用の販売手数料が発生します。それ以外の、無料イベントや会場払い、銀行振込など(個別支払)での利用は、販売手数料は発生しません。

こくちーず決済の販売手数料は4.8%+99円です。イベント終了後、原則10営業日以内に、こくちーず決済で販売したチケット代金から販売手数料と振込手数料(210円)を差し引いた金額が振込まれます。

【こくちーず決済で選べる支払い方法】

支払い方法特徴
クレジットカードVISA・Master・JCB・AMEXに対応
コンビニローソン・ファミリーマート・ミニストップ・セイコーマートに対応
ATMPay-easyに対応

※2023年7月現在の情報です。

「こくちーずプロ」の管理画面と使用した感想 

「こくちーずプロ」の管理画面は下記の通りになります。タブを切り替えると、参加者管理やアンケート集計を行えます。

こくちーずプロ管理画面

(画像引用:「こくちーずプロ」の管理画面

daiの所感

「こくちーずプロ」はスタンダードプランの無料では、機能がかなり制約されており使いづらかったです。そのため、本格的に利用する場合はプレミアム会員(月額:1,000円)を利用する必要があります。ただ、契約が年間契約しかないため、なかなか踏み切れなかったですね。  

「こくちーずプロ」スタンダードプラン プレミアム会員

「Seminars (セミナーズ)」でオンラインセミナー・イベントを集客する 

Seminars (セミナーズ)公式HP

(画像引用:Seminars (セミナーズ) 公式HP)

「Seminars (セミナーズ)」でオンラインセミナー・イベントを集客する場合、どんな特徴があるのか、主要機能や料金プラン、管理画面と使用した感想についても合わせて見ていきましょう。

「Seminars (セミナーズ)」とは?

「Seminars(セミナーズ)」とは、ラーニングエッジ株式会社が運営するセミナーの集客に特化したウェブサイトです。経営者や起業家向けのセミナーに特化しています。

Seminars(セミナーズ)では、ビジネス、IT、自己啓発、副業・起業など、多種多様なカテゴリーのセミナーが掲載されています。また、講師と参加者が直接コミュニケーションを取ることができます。

「Seminars (セミナーズ)」の主要機能

Seminars(セミナーズ)は、初心者の方でも簡単に利用でき、セミナーの集客に役立つ機能が満載です。セミナーやイベントの集客に特化したサービスで、以下のような主要機能を提供しています。

機能特徴
完全無料の掲載主催登録料やセミナー掲載料が無料で利用可能
限定公開機能特定の会員や人々向けのセミナーを限定公開可能
受付リスト作成参加者のステータス(申込み状況や入金状況)を一元管理し、受付リストを簡単に作成
2つの支払い方法参加者はクレジットカード決済と銀行振り込みから選択可能

※2023年7月現在の情報です。

「Seminars (セミナーズ)」の料金プラン

「Seminars (セミナーズ)」の料金プランでは、主催者の登録料やセミナーの掲載料は無料です。ただし、有料セミナーへの申込みがあった場合には、以下の手数料が発生します。

項目料金
登録料・掲載料無料
決済手数料5.9%
システム利用料99円/件
振込手数料一律770円

※2023年7月現在の情報です。

例えば、参加費が1,000円で参加人数が10人のセミナーを開催した場合、決済手数料は59円(1,000円 × 5.9%)× 10人 = 590円、システム利用料は99円 × 10人 = 990円、振込手数料は770円となり、これらを合計した2,350円を差し引いた金額が支払われます。

「Seminars (セミナーズ)」の管理画面と使用した感想 

「Seminars (セミナーズ)」の管理画面は下記の通りになります。参加者や入金情報の管理が可能です。

Seminars管理画面

(画像引用:「Seminars (セミナーズ)」の管理画面

daiの所感

私自身、Seminarsを利用してみたが、少し自分の顧客層とブレがありました。ただ、「セミナーズ 社長の教養」といったコンテンツもあり、コミュニティ活動も積極的に実施されていています。そのようなコミュニティに参加したい人はおすすめです。   

「TECH PLAY(テックプレイ)」でオンラインセミナー・イベントを集客する 

TECH PLAY(テックプレイ)公式HP

(画像引用:TECH PLAY(テックプレイ) 公式HP)

「TECH PLAY(テックプレイ)」でオンラインセミナー・イベントを集客する場合、どんな特徴があるのか、主要機能や料金プラン、管理画面と使用した感想についても合わせて見ていきましょう。

「TECH PLAY(テックプレイ)」とは?

TECH PLAY(テックプレイ)は、パーソルグループのパーソルイノベーション株式会社が運営する、テクノロジーを活用して社会をアップデートすることを目指すプラットフォームです。

TECH PLAY(テックプレイ)は、テクノロジーを駆使して新たな価値を創出する挑戦者、すなわち「TECH PLAYER」を応援し、オンラインでのイベント開催を積極的に推進しています。また、14万人の会員と、過去2,000回以上のITセミナーの実績を持ち、テック業界から高い信頼を得ています。

「TECH PLAY(テックプレイ)」の主要機能

TECH PLAY(テックプレイ)は、以下のような主要機能を提供しています。

機能説明
グループ作成機能活動の主体となるグループを作成し、情報発信の場として活用
イベントページ作成機能簡単にイベントページを作成し、詳細な情報を公開(限定公開も可能)
イベント告知イベントページの告知が可能
メルマガ掲載公開したイベントがメルマガに掲載される
オンラインイベントオンラインでのイベント開催に対応
参加者管理参加者情報をCSV形式でダウンロード可能
資料共有イベントの資料や写真を共有できます。
アンケート配信参加者に対してアンケートを配信
フォロワーへ連絡フォロワーに対してメールで連絡可能

※2023年7月現在の情報です。

「TECH PLAY(テックプレイ)」の料金プラン

「TECH PLAY(テックプレイ)」は無料で利用でき、誰でも簡単にイベントページを作成できます。「企業」での申込みの場合のみ、オプションで有料サービスを利用できます。

詳しいプランについては明記されていないため、運営元にお問い合わせください。

「TECH PLAY(テックプレイ)」の管理画面と使用した感想

「TECH PLAY(テックプレイ)」の管理画面は下記の通りになります。イベント管理からフォロワーへの連絡までこちらの画面で行えます。

TECH PLAY管理画面

(画像引用:「TECH PLAY(テックプレイ)」の管理画面

daiの所感

私自身は、TECH PLAYは運営するより、参加したり勉強したりすることが多いですね。アクセンチュアDeNA、LINEなどの大手企業の情報発信が掲載されているため、非常に勉強になります。 

オススメの使い分け

個人的に場面によるオススメの使い分けをまとめてみました。ぜひ参考にしてください。

使い分け
Peatix(ピーティックス)① サポートの充実を重視する場合

② 広告費用を使って集客したい場合
ストアカ① 10回までのコース開催をしたい場合

② 月額サービスを始めたい場合
こくちーずプロ① コスパを重視する場合

② リアルイベントを開催する場合
Seminars (セミナーズ)① 経営者や起業家向けのセミナーの場合

② ビジネスセミナー中心の場合
TECH PLAY(テックプレイ)① IT系セミナーの場合

② 資料を掲載したい場合

最後に

今回は、セミナーの集客に本当に使える掲載サイトを知るために、おすすめの無料集客サイト5選や、各サイトのおすすめの使い分けについて、まとめました。

実際、500回以上ウェビナー(オンラインセミナー)を開催し、無料集客サイトに掲載してきた経験から選んでみました。効率的にセミナーの集客ができるなど、簡単に利用できて助かりますよね。少しでも参考になれば嬉しいです。

ぜひ、自分に合った無料集客サイトを使用して、手軽にセミナーの告知・集客をしましょう。

弊社では、個人事業主様・法人様向けに「オンラインセミナー支援プラン」を行っています。普段セミナーをしているが、オンラインセミナー(ウェビナー)に興味がある方やリード獲得をしたい方、商談につなげたい方などに特におすすめです。お気軽にお問い合わせください。

お役立ち資料「ウェビナー入門 徹底ガイド」を無料配布中!

ウェビナー入門 徹底ガイド

「ウェビナー入門 徹底ガイド」のお役立ち資料を作成しました!
本資料ではdaiが、累計1,200⼈以上の方に参加していただいた知見を活かして、セミナーマーケティングで営業コストを下げ、成果に繋げる方法を解説しています。

Copyright©オウンドメディア集客部,2025All Rights Reserved.