オンラインセミナー(ウェビナー)の教科書【上級】〜AIとの可能性〜 ※随時更新

どうも。「まるごとウェビナー」の運営者、 辻本(YouTubeはこちら)です。
弊社はウェビナー運用を得意とする支援企業です。ウェビナーからのリード獲得、顧客獲得にお困りの方は、ぜひお気軽にご相談ください。(お問い合わせはこちら)
このページ「オンラインセミナー(ウェビナー)の教科書【上級】」では、関連する情報をまとめてみました。「オンラインセミナー(ウェビナー)の教科書【上級】」では、オンラインセミナー(ウェビナー)とAIとの可能性についてまとめたいと思います。AIを活用することでセミナー業務を大幅な業務改善ができます。
実際、僕自身、オンラインセミナーを500回以上開催してきました。(詳しい実績はこちら)ぜひご参考にしていただければと思います。
また、弊社では、ウェビナーのプロが汎用性高いウェビナー資料を構成からデザインまでまるっと支援する、まるごとウェビナー 資料作成代行プラン」を提供しています。「文字だけベタ打ち」の状態からでもデザインに起こしますので、「ウェビナーで成果を出したいが、資料作成まで手が回らない」という企業様は、ぜひお気軽にご相談ください。
・どこから手をつければよいか、具体的なやり方が分からない
・どんなテーマや企画であれば、見込み顧客の興味を引けるのか判断がつかない
・資料作成や集客準備に時間がかかり、本来の業務に支障が出てしまう
昨今、多くの企業がウェビナーを使ったリード獲得や顧客獲得に力を入れていますが、集客に成功し、問い合わせや売上に繋げるには、高度な知見が必要になります。
まるごとウェビナーは、2020年以降のオンライン化の波にいち早く対応し、累計1,200人以上の方々にご参加いただきました。そこで得られたノウハウをもとに、書籍『顧客獲得型オンラインセミナーのやり方』を出版し、さまざまな企業に再現性のあるウェビナー支援を行ってます。

もし現状、ウェビナーに課題や伸び悩みがある場合は、まずは「ウェビナー成功のための5点セット」を無料ダウンロードしてください。
\ テンプレートも公開中! /
第1章 様々なAIチャットサービスを使ってみよう

ChatGPTとは
ChatGPTは、OpenAIが開発したAIチャットサービスです。ChatGPTは、対話を通して高度な回答を出力します。例えば、ユーザーが投げかけた質問に対して、ChatGPTは関連する情報をもとに適切な回答を人間の言葉で生成します。
Geminiとは
Geminiとは、Googleが開発した高機能生成AIモデルです。テキストや画像、音声、動画を用いて、チャット形式で簡単に高度なタスクを指示できます。
第2章 様々な動画生成ツールを使ってみよう

動画生成AIツールとは、人工知能技術を活用してユーザーの入力した台本やデータに基づいて動画を自動生成するソフトウェアのことです。
HeyGenとは
HeyGenとは、ユーザーが提供したテキストから動画を生成するAI動画生成ツールです。人物やアニメーションなどからアバターを選択し、そのアバターを利用して動画を作成できます。
Synthesiaとは
Synthesiaはリアルなアバターと120以上の言語の自動翻訳機能を使用して、セミナー動画を生成するAI動画生成ツールです。
最後に 弊社の取り組み
弊社では、ウェビナーの企画・集客・運営・アフターフォローまでまるっと支援する、「まるごとウェビナー サポートプラン」を提供しています。ウェビナーからのリード獲得や顧客獲得にお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。
また、自社保有の顧客名簿(メールアドレス)を持っていない方には「封書DMを活用したまるごとウェビナー サポートプラン」がおすすめです。封筒に入れたウェビナー案内チラシをターゲット企業に直接郵送し、ウェビナーへの参加を促進する新しいサービスです。従来のメルマガリストがなくても見込み客に直接アプローチできるため、新規顧客開拓やリード獲得にお困りの方に最適です。
