【お客様の声|株式会社マルション・アンサンブル様】ブログ記事を依頼したら、法人様の仕事の新規受注につながり、HPに命を吹き込んでくれた【ブログ記事制作代行】

どうも。「まるごとウェビナー」の運営者、 辻本(YouTubeはこちら)です。
弊社はウェビナー運用を得意とする支援企業です。ウェビナーからのリード獲得、顧客獲得にお困りの方は、ぜひお気軽にご相談ください。(お問い合わせはこちら)
今回は、ブログ記事制作代行サービスを申し込んで頂いた、鈴木社長(株式会社マルション・アンサンブル)のお客様の声を収録してみました。インタビュー動画とテキスト版がありますので、お好みの方を確認していただければと思います。
HPは開設して所有することがステータスとのことでしたが、ブログ記事制作代行サービスをいただきました。ブログ記事作成をきっかけに、HPから法人様から新規受注につながり、HPに命を吹き込んでくれたとご評価いただきました。
また、LINE公式アカウントを活用した、リスト獲得・運用の流れを構築支援およびリッチメニューを作成させて頂きました。今後のご活躍が楽しみですね。
・どこから手をつければよいか、具体的なやり方が分からない
・どんなテーマや企画であれば、見込み顧客の興味を引けるのか判断がつかない
・資料作成や集客準備に時間がかかり、本来の業務に支障が出てしまう
昨今、多くの企業がウェビナーを使ったリード獲得や顧客獲得に力を入れていますが、集客に成功し、問い合わせや売上に繋げるには、高度な知見が必要になります。
まるごとウェビナーは、2020年以降のオンライン化の波にいち早く対応し、累計1,200人以上の方々にご参加いただきました。そこで得られたノウハウをもとに、書籍『顧客獲得型オンラインセミナーのやり方』を出版し、さまざまな企業に再現性のあるウェビナー支援を行ってます。

もし現状、ウェビナーに課題や伸び悩みがある場合は、まずは「ウェビナー成功のための5点セット」を無料ダウンロードしてください。
\ テンプレートも公開中! /
お客様の声<インタービュー動画>

ブログ記事制作代行サービス(およびLINE公式アカウントの導線設計サービス)を受講して頂いた、お客様の声 鈴木社長(株式会社マルション・アンサンブル)は下記の通りになります。収録させて頂きましたインタビュー動画になります。
お客様の声<テキスト版>
収録させて頂きました、お客様の声 鈴木社長(株式会社マルション・アンサンブル)は、テキスト版になります。

なぜブログ記事制作代行サービスを申し込んでくれましたか?



HPがステータスと思って作っておりまして名刺に自分の会社のURLを書くことが第一の目的だったんです。ですがせっかく作ったのだからHPにも働いてもらおうじゃないかとHPを有効に使ってあげないとHPにも申し訳ないなという気もしたところでちょうどよくdaiさんにお会いする機会がありました。



なるほど。



私のHPに命を吹き込んでくれたなっていうのはすごく感じていて私自身すごく嬉しく思っております。その命をずっと継続させてさらに頑張ってもらえるといいなと思っております。



ブログ記事制作代行サービスで良かったことはありますか?



たくさんありますがdaiさんが熱心に勉強されるというのがすごいなと思っております。記事を読ませていただいたときにものすごく的確な内容になっていたんです。プロなんじゃないのどういう知識をどれくらい持っているんだろうという風にびっくりするぐらいでした。



いえいえありがとうございます^^



ポジティブ心理学やアンガーマネジメントとかある程度ニッチな部分だと思うんですけれどもそういうところも臆することなく挑んで書かれていて素晴らしい記事になっているというのは敬服しております^^



ありがとうございます^^ブログ記事制作代行サービスを受講してお仕事面の変化はありましたか?



今まではHPを作っていても営業の話しか来なかったんですけれども今回お願いしてみていよいよHPがお金を生み出すご要請をいただきまして。



法人様ですよね。



はいお話をいただきまして。本当に良かったなと思っております。やはりこれもご尽力いただいた賜物だなと思っております。



ブログ記事制作代行サービスが向いてる方はどんな方でしょうか?



ブログを書こうと思っていてもなかなか時間がなかったり何を書いていいだろうとか悩んでいて時間がたってしまうという方ですね。たくさんいらっしゃると思うのでそういう方はすごくいいんじゃないかなと思います。



ありがとうございます^^



SEOライティングというご専門の側面からきちんと書いていただけるという意味では全ての方がお任せしていいんじゃないかなと思います。



あとはLINE公式アカウントのサービスも申し込んでいただきました。リッチメニューなども作らさせていただきましたがそこで良かったことはありますでしょうか?



それはもう素晴らしいなと。今までLINEは友人同士とのやり取りだけのものでLINE公式アカウントは私が使うような世界ではないんだろうなと思っていました。それがご依頼して身近なものとなったのでどんどん活用していきたいなと思っています。



それは良かったです!



そういう意味で本当に一から丁寧に嫌な顔一つせず教えてくださったということは素晴らしかったです。本当にdaiさんに巡り合ってよかったなっていう風に思ってます^^



ありがとうございます^^LINE公式アカウントのデザインとかはよかったですか?



これは私の希望通りでマルションカラーのパープルを使っていただいてそういった意向もきちんと汲み取って作ってくださるっていう意味でもとっても良かったです。



ありがとうございます^^引き続きよろしくお願い致します。
弊社では、ウェビナーの企画・集客・運営・アフターフォローまでまるっと支援する、「まるごとウェビナー サポートプラン」を提供しています。ウェビナーからのリード獲得や顧客獲得にお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。
また、自社保有の顧客名簿(メールアドレス)を持っていない方には「封書DMを活用したまるごとウェビナー サポートプラン」がおすすめです。封筒に入れたウェビナー案内チラシをターゲット企業に直接郵送し、ウェビナーへの参加を促進する新しいサービスです。従来のメルマガリストがなくても見込み客に直接アプローチできるため、新規顧客開拓やリード獲得にお困りの方に最適です。
最後に
今回は、ブログ記事制作代行サービスを申し込んで頂いた、鈴木社長(株式会社マルション・アンサンブル)のお客様の声を収録してみました。
HPは開設して所有することがステータスとのことでしたが、ブログ記事制作代行サービスをいただきました。ブログ記事をアップしていると、HPから法人様から新規受注につながり、HPに命を吹き込んでくれたとご評価いただきました。
また、LINE公式アカウンを活用した、リスト獲得・運用の流れを構築支援およびリッチメニューを作成させて頂きました。今後のご活躍が楽しみですね。
コンサルティングサービスにご参加いただきありがとうございました。
弊社では、ウェビナーの企画・集客・運営・アフターフォローまでまるっと支援する、「まるごとウェビナー サポートプラン」を提供しています。ウェビナーからのリード獲得や顧客獲得にお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。
また、自社保有の顧客名簿(メールアドレス)を持っていない方には「封書DMを活用したまるごとウェビナー サポートプラン」がおすすめです。封筒に入れたウェビナー案内チラシをターゲット企業に直接郵送し、ウェビナーへの参加を促進する新しいサービスです。従来のメルマガリストがなくても見込み客に直接アプローチできるため、新規顧客開拓やリード獲得にお困りの方に最適です。